ようこそ!dolce piano教室のブログへお越しくださり、ありがとうございます😊
心理カウンセラーの資格で、子どもたちの心の声に、耳を傾けながらレッスンをしています。
ピアノの上達だけでなく心の成長も、サポートしていくお教室です。
教室では、9月の発表会に向けて頑張って練習しています!
あとレッスン何回で本番だーと子どもたちはレッスンノートを見て数えてるみたい😊
*******************
今日は発表会に出るとどんなことが身につく?というお話。
私自身の経験と、今までの生徒さんを見てきて思ったことを少し書いてみようと思います。
なんと言っても、発表会に出ると、格段に実力もつきます!その他、本番に向けて頑張っていく力や、計画性、そして、うまく行かないときの気持ちの持ちようや、本番の1人でやり抜く力、失敗した時の対応力などなど、いろんな力が身につくでしょう。
うまくいく時もあれば、思い通りに行かない時もある、その両方を経験することで、対応にも自信がつきます。1回2回の経験ではなくたくさんの経験をするからこその身につくこともあります。
ピアノは、2、3年ならって辞めます、というような習い事ではないですよね。
だからこそ、何回もの本番を経験できます。(発表会以外にも本番は、あります)
きっと社会に出た時に大きな自信につながるでしょう。
あとは、メンタルの方からも本番に向けての気持ちや考え方、本番をどういう意識で臨むか、そんなことも伝えながら、子どもたちと日々レッスンをしています。
あと2ヶ月🎹
私も本番が楽しみです❤️

Komentáře